2015年10月4日
まずは東京おもちゃ美術館からご紹介します。
こちらは外観です♪旧四谷第四小学校の校舎を利用しています。
2階が受付です。2階へ行くとまずミュージアムショップがあり沢山のおもちゃが販売されていました。
見たことがないような珍しく楽しそうなおもちゃが沢山あります!
お子様はもちろん大人の方も楽しめると思います(*^^)v
2階の企画展示室では10月3日~12月25日は木のおもちゃ作家展ということで
かわいらしい木のおもちゃが展示されていました!
こちらはテーマごとおもちゃを展示しているそうなので時期によって色々なおもちゃを楽しめます♪
3階へ行くとおもちゃを手作りできるおもちゃ工房やゲームの部屋など
実際に体験できるコーナーが充実しています。
ゲームの部屋ではサッカーゲームやパズルゲームなど世界中があります!
私が行った時もお子様が楽しそうに遊ばれていました(^v^)
おもちゃ美術館に行かないと知ることがないようなおもちゃに出会えたり
つい遊びたくなってしまうようなおもちゃが沢山ありました!
ミュージアムショップで購入したポストカードは、紙相撲を楽しめます♪
東京おもちゃ美術館は東京メトロ丸ノ内線四谷三丁目駅から徒歩7分です!
ぜひ東京おもちゃ美術館でおもちゃの世界を楽しんでみて下さい☆
【開館時間 10:00-16:00(入館15:30まで)】
【休館日 木曜日】
【入館料 大人800円、子供500円】